Happy Mother’s Day 母の日

Mother's Day

忙しく毎日を過ごしている間にどんどん月日は流れ、春の行事、プロムも終わり、卒業式も間近な今日は5月の第二日曜日!アメリカ、日本では母の日ですね。

アメリカでは Happy Mother’s Day! と言ってお祝いの言葉を人にかけますね。「母の日、おめでとう」ということになりますが、日本では「お母さん、ありがとう!」ですね。

日本で母の日といえばカーネーション。アメリカでは特にカーネーション、という意識はなかったですが調べてみるとアメリカで1900年代の初めにあった出来事が母の日の起源でありカーネーションもその一つだったようです。以下の日比谷花壇のリンクにありますが最初は白いカーネーションだったんですね。

https://www.hibiyakadan.com/lifestyle/m_0009/

今ではカーネーションに限らず赤やピンクの花は母の日によく送られます。

アメリカでは母の日は年間で一番外食が多い日です。(以下のリンク参照。)やはり女性が家庭で調理をすることが多いからだと思われます。料理をしなくてもいい、というより何を作ろうか、何時までに、食材を用意しなくちゃ、などと考えなくてもいいのは本当にうれしいことですよね!

https://www.qsrmagazine.com/news/92-million-americans-will-eat-out-mother-s-day

私は昔、母の日といえば自分の母に対してお祝いをするものだと思っていました。しかしアメリカに来てからこれは一般的に「母親」をお祝いするものであって必ずしも自分の母でなくてもすべてのお母さんに対してお祝いするものだということになっていることに気づき、すごくいいと思いました。

すべての人間は母親なくしてこの世に生まれ、生存することができないのですからお母さんの存在は偉大ですね!

最近では色々なことがデジタルになっているので紙のカードを送ることは少なくなりましたがそれでもアメリカは日本よりカードを送る習慣が根付いていて、お店に行くと本当にたくさんのカードがあってそのメッセージも色々あるので一つずつ見て自分の気持ちに合ったカードを選ぶというのも楽しいですね。

デジタルのカードもあるので自分でメッセージを書く際にはカードの会社、ホールマークのサイトがあるので参考までにどうぞ。

私の母はもうこの世にはいませんが、いなくなっても毎日母のことを思い出さない日はないほど私に大きな影響を与え、今の私を形成してくれたかけがえのない母。どうもありがとうと改めて言いたいと思います。

世界中のお母さんたちの毎日の努力はお金に換えられないですよね。その努力、成果が目に見える形で表れないので母親業は大変な割に見返りがないものに思えますが、母親が言うこと、なすことは父親のそれと共に人間形成にとって一番大事なことで実は素晴らしい仕事です!

世のお母さんたち、どうもありがとう!

以下、私が見た中で共感する言葉をいくつか挙げておきます。

“A mother understands what a child does not say.” —Jewish proverb

母親は子供が言わなくてもわかっている。− ユダヤのことわざ

直訳では子供が言わないことを理解する、ということなので言わなくてもわかる、ということなんですが、少しニュアンスが違うかもしれません。母親は子供が黙っていても理解してしまう、それくらい子供の気持ちを見抜いてしまうんですね。

“A mother’s hug lasts long after she lets go.” —Unknown

母親の抱擁はずっと余韻が残る。–無名

これはなんと訳せばいいのか悩みますが、手の温もりとか肩に手をかけてくれた感じとかずっと覚えていますよね。

“Mother is one to whom you hurry when you are troubled.” —Emily Dickinson

困った時に頼みになるのは母 – エミリー・ディキンソン

この最後の文章、本当にそう思いますね。子供の頃、何かあった時、母に言えばなんとかしてもらえると思っていたし、大人になっても電話をして母に色々話していたことを思い出します。今子供達がすぐ何かあると「ママー!」と言うのでうるさいなーと思いますが、そういう存在でいられることは実はありがたいことなんだと思います。

Happy Mother’s Day! お母さんありがとう!

You may also like...